「ジャイアンツ×ティファニーのコラボグッズって、どこで買えるの?」「ユニフォームの値段は?」「再販はあるの?」そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。特に話題となったコラボユニフォームやニューエラ製のキャップなど、注目のグッズ情報は見逃せません。
この記事では、ジャイアンツ×ティファニー グッズの販売に関する最新情報を中心に、ユニフォームの種類や価格、キャップをはじめとしたグッズの詳細、配布される限定特典の内容、さらに販売されているショップや店舗一覧まで幅広く紹介します。また、今後の再販の可能性についても現時点でわかっている範囲でお伝えしていきます。
どのアイテムを狙うか、どこで買えるのかをチェックしたい方にとって、この記事が判断材料の一つになれば幸いです。
- コラボユニフォームの種類や値段、購入方法
- 抽選販売の期間や応募条件
- キャップなどのグッズと販売店舗の情報
- 再販や限定特典の配布内容について
ジャイアン×ティファニーの販売情報

コラボユニフォームの販売形態は?

ジャイアンツとティファニーのコラボユニフォームは、一般販売ではなく「抽選販売」という形式で提供されています。これは非常に限られた数量での販売となっており、購入には事前の応募が必要です。
その理由として、販売されるユニフォームは選手の直筆サインが入った貴重なモデルや、実際に使用されたものが含まれており、高い希少価値があるからです。数に限りがあるため、応募者の中から当選者を選ぶという形が取られています。
例えば、今回販売されるユニフォームは全65点のみ。公式オンラインストアを通じて、所定の応募フォームから申し込む必要があります。応募期間は11月29日から12月6日までで、当選者にのみ後日メールで通知される流れです。
このような販売方法には注意点もあります。まず、1人につき1選手への応募しかできないため、複数応募はできません。また、当選後のキャンセルや返品も不可とされています。つまり、応募の段階で本気の覚悟が必要です。
このように、販売形態は一般的な「購入」ではなく、選ばれた人だけが手にできる限定性が高い方式となっています。コレクターアイテムとしての価値がある反面、気軽に手に入れられないという点は注意しておきたいところです。
ユニフォームの値段と種類を解説

今回のジャイアンツ×ティファニーのコラボユニフォームには、3つの種類が用意されており、それぞれ値段や内容が異なります。
まず最も高額なのが「直筆サイン入り実使用ユニフォーム」で、価格は90万円(税込)です。これは選手が実際に試合で着用したもので、背面には直筆サインが入っています。さらに、オコエ瑠偉選手の劇的なサヨナラ本塁打の瞬間を祝福する写真が額装されているのも特徴です。
次に「直筆サイン入りオーセンティックユニフォーム」があり、こちらは70万円(税込)で販売されます。こちらは実使用ではないものの、直筆サインが入っている点で非常に価値があります。
最後に「オーセンティックユニフォーム」が30万円(税込)で登場します。これはサインの入っていないモデルで、ティファニーデザインのユニフォームそのものを楽しみたいファンに向けた商品です。
このように、ユニフォームは内容によって価格が大きく異なり、それぞれのファン層に合わせた選択肢が用意されています。ただし、いずれも高額であり、購入に際しては慎重な判断が必要です。コレクションとしての価値は高いものの、気軽に購入できる価格帯ではない点は理解しておきましょう。
キャップなどのグッズの詳細と購入方法

ジャイアンツとティファニーのコラボに関連して、キャップなどのオリジナルグッズも複数展開されています。これらはユニフォームとは異なり、抽選ではなく購入可能な商品です。特に注目されているのが、「ニューエラ」製のキャップです。
販売されているキャップは主に4つのシリーズに分かれており、それぞれデザインやカラーが異なります。例えば「9FIFTY™」シリーズはシックな配色で、グレー、ネイビー、ブラック、ホワイトの4色展開です。また、女性やカジュアル志向の方に人気の「9TWENTY™」シリーズには、ピンクやイエロー、グリーンなど柔らかいカラーが採用されています。
購入方法はシンプルで、読売ジャイアンツ公式オンラインストアか、東京ドーム内の一部店舗で取り扱っています。価格はモデルによって異なり、4,800円から6,500円(税込)ほどとなっています。商品によっては即日発送にも対応しており、在庫がある限りは手に入れやすい点が魅力です。
ただし、人気モデルはすぐに完売してしまう可能性があります。発売日直後やイベント開催日周辺ではアクセスが集中するため、早めの購入をおすすめします。加えて、購入制限が設けられる場合もあるため、公式サイトの情報を事前に確認しておくと安心です。
限定グッズの配布内容と入手条件

コラボグッズには販売品だけでなく、「購入特典」として配布される限定アイテムもあります。その代表例が、ユニフォーム購入時に付いてくる「Project Compile Book」と「TGロゴ入りヘルメットシール」です。
配布条件は明確で、対象となるユニフォームを購入した人、またはProject Compile Book単品を購入した人に限定グッズが付属します。つまり、商品を買うことが入手の前提条件であり、無料で配布されるキャンペーングッズではありません。
例えば、90万円の直筆サイン入り実使用ユニフォームを購入すると、特典としてProject Compile Bookとヘルメットシールが同梱されます。一方、Project Compile Book単体(27,500円)にもヘルメットシールが付きますが、ユニフォームは含まれません。
注意したいのは、これらの特典は数に限りがある可能性があることです。また、転売防止の観点からも、購入者の本人確認や制限が設けられている場合があります。特典目当てでの購入を考えている方は、事前に公式サイトの商品ページをしっかり確認しておくと安心です。
このように、限定グッズの配布は単なる抽選ではなく、特定の商品を購入した方への付加価値として設けられています。特典を確実に手に入れたい方は、購入のタイミングや商品内容をよく見極めることが重要です。
ジャイアンツ ティファニー 販売のグッズ一覧と購入先

ショップの店舗一覧と取り扱い状況

ジャイアンツ×ティファニーの限定コラボ商品は、特定の実店舗と公式オンラインストアで取り扱われています。購入を検討している方は、事前にどこで販売されているかを把握しておくことが大切です。
まず、実店舗としては東京ドーム内にある「GIANTS STORE」系列の4店舗で取り扱いがあります。それぞれ「OFFICIAL TEAM STORE(20ゲート横)」「NEW ERA®(21ゲート横)」「PREMIUM(22ゲート横)」「BALLPARK TOKYO(23ゲート横)」が対象です。いずれの店舗も、試合日には多くの来場者で混雑するため、早めの来店をおすすめします。
一方で、ジャイアンツ公式オンラインストアでも同様の商品が販売されており、地方や来場が難しい方にはこちらが便利です。ただし、店舗とオンラインで在庫や取り扱い商品が異なることがあるため、欲しい商品がある場合はそれぞれの在庫状況を確認しましょう。
また、すべての商品が常時店頭に並んでいるわけではなく、タイミングによっては売り切れや取り扱い終了となっていることもあります。限定商品である以上、購入の判断はスピードが求められます。
ジャイアンツ×ニューエラ

ニューエラとのコラボキャップは、今回のプロジェクトでも特に注目度の高いアイテムとなっています。このシリーズは、スポーツウェアとしての機能性だけでなく、ファッションアイテムとしての完成度も評価されています。
展開モデルは「9FIFTY™」「39THIRTY™」「9FORTY™」「9TWENTY™」の4種類で、それぞれに異なる特徴があります。例えば、9FIFTY™はストリートスタイルに合わせやすいフラットバイザー型で、カラーはグレー、ネイビー、ブラック、ホワイトがラインナップ。一方、9TWENTY™は浅めのクラウンと柔らかいシルエットが特徴で、ピンクやパープルなど柔らかい色合いが揃います。
デザインの中心には、ティファニーが手掛けた「TG」ロゴが刺繍されており、シンプルながらも印象的な仕上がりです。キャップの内側やバイザー裏にもティファニーブルーが配色されており、ディテールへのこだわりが感じられます。
このコラボキャップは、日常のファッションにも取り入れやすく、スタジアム観戦以外でも活躍するアイテムです。ファングッズという枠を超えて、実用性とデザイン性を兼ね備えたコラボレーションとなっています。
抽選販売の期間と応募条件をチェック

ジャイアンツ×ティファニーのコラボユニフォームは、一般販売ではなく「抽選販売」という方式が採用されています。購入を希望する場合は、あらかじめ定められた期間内に応募する必要があります。
応募期間は2024年11月29日(金)から12月6日(金)23時59分までの1週間です。ジャイアンツ公式オンラインストア内の特設応募フォームからエントリーできます。応募にはメールアドレスの登録が必須で、当選者には後日メールで通知される仕組みです。
応募条件としては、1人につき1選手への応募が可能で、複数選手へのエントリーはできません。また、応募時には転売禁止などの規約に同意する必要があり、これに反した場合は無効となる可能性もあります。
さらに、当選後のキャンセルや返品は一切受け付けていないため、申し込みは慎重に行う必要があります。実際に購入する意思がある方のみ、ルールを確認した上で参加しましょう。
このように、応募にはルールが明確に設けられており、誤解があると無効となる場合もあります。事前によく確認し、正確に手続きを進めることが重要です。
再販はある?

今回のコラボユニフォームに関して、再販の予定は現時点では公式に発表されていません。つまり、販売は今回限りの限定企画であり、今後同じ商品が再び入手できる保証はありません。
背景には、コラボユニフォームが「読売ジャイアンツ球団創設90周年」という節目に合わせて制作された記念アイテムであるという点があります。そのため、数量も65点限定と非常に少なく、抽選販売という形式が取られたのです。
一方で、ファンからの反響は大きく、「販売してほしい」「再販を望む」という声が多くSNSなどでも見られました。これにより、将来的に似たようなデザインやコラボレーションが企画される可能性はゼロではありません。
ただし、今回と同一のユニフォームやセット内容が再販される保証はなく、あくまで「今手に入れるしかない」という前提で検討すべきです。再販に期待して待つよりも、チャンスがあるうちに応募しておくのが現実的な判断かもしれません。
ジャイアンツ ティファニー 販売の全体まとめ
この記事のポイントをまとめます。
- コラボユニフォームは抽選販売方式を採用
- 応募期間は11月29日から12月6日まで
- 応募は1選手につき1人1回まで
- 当選後のキャンセルや返品は不可
- 全65点のユニフォームが限定販売対象
- 実使用モデルには選手の直筆サイン入り
- 最も高額なユニフォームは90万円
- サインなしのオーセンティックモデルは30万円
- ユニフォーム購入者には非売品特典が付属
- Project Compile Bookには女子チームの写真を収録
- ニューエラ製キャップは全4シリーズで展開
- キャップはオンラインストアと一部店舗で販売
- 実店舗は東京ドームのGIANTS STORE系列4店舗
- グッズの一部には即日発送対応商品も含まれる
- 再販の予定は公式に発表されていない